![]() |
さよならクリップアート |
2014年12月1日…突如Office.comのクリップアートとイメージギャラリーサービスが終了
https://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/clipart/
2014 年 12 月 1 日をもちまして、Office.com のクリップ アートとイメージ ギャラリーのサービスは終了しました。
オフィス(Power Pointがメインでしょうか)で時たましか使わないクリップアートなのですが、『使う時には使う』という性質があるので、いざ提案書を作ろうとすると異様に困ると言う現象が発生してしまいます
困ったことに、SmartArtや、行頭絵文字も巻き込まれて消滅していました。
ある意味私も大混乱したのは言うまでもありません。
でもね、この混乱したユーザーって日本だけだったらしいんですね。
ビバガラパゴス!だとは思うんですが、まぢめに困ります!と言うのは変わりないんですよね。
確かにこのサイトに来ていただいている方も概ね日本(と言うより、検索キーワードでパワポマンだけが強いので(クリップアート、Clip Artでは弱い)のでそちらの関連キーワード訪問者が少ないと言うだけなのかもしれません。
大体、あの丸っこいアバターの名前って、パワポの丸っこいの!とか検索がほぼ出来ない感じな訳なので、仕方ないかなぁとは思いつつ
色々ネットで情報を探していると、みなさんが困っている(探している)クリップアートって概ね1541系だと言うのが理解できてきた訳です
復旧させている画像に関しても1541のパワポマンが一番人気なので、やっぱりね…と言った所
1541系が一番日本人に人気だったと言う事だと思います
[復旧方針に関して]
1541/1540系のパワポマンを優先しました
次に1541系のキャラクター達(パソコン、サーバー等があるみたい)を復活させて、2015年の作業はお仕舞にしようかなぁ…と
[Bingイメージ検索は使いにくい]
いや、本当に使えない…使いにくい、最悪な状態
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150310/1063047/?P=2
上記URLにあるように過去使ったpptから壮大なサルベージをしなきゃいけない今日この頃
クリエイティブコモンズと言うのも分かるんですが、権利関係の確認が凄い辛いのと自己責任になるので、これも困る事態になる訳です。(海外だとネットで探した画像をコピペしてる!って利権意識弱いんですよね、海外ってと言う事なのでしょうか?)
ps.このページ上の素敵な画像は
http://mika-rika-free.jp/
からDLさせていただいておりますが、以下のような使用可能期限爆弾があったりするんですよね。
一定期間経過後請求が来たら凄い怖いですよね。ここら辺がライツに関する怖い所ですよね。
ダウンロード可能期間:2015年12月31日 / 使用可能期間:2015年12月31日
※MIKA☆RIKAロゴを付ける場合は2017年12月31日
困ったことに、SmartArtや、行頭絵文字も巻き込まれて消滅していました。
要注意!MSオフィス 「クリップアート」の「ひっそり終了」がもたらす混乱http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/030100201/
ある意味私も大混乱したのは言うまでもありません。
でもね、この混乱したユーザーって日本だけだったらしいんですね。
マイクロソフトによれば、世界的にはクリップアートに対するニーズは減っていたという。米国などではクリップアートではなく「ネット上から目的に合った画像を探し出して利用するユーザーが多い」(日本マイクロソフト Officeビジネス本部 プロダクトマーケティングマネージャ 中川智景氏)。そこで今回、クリップアートの提供終了に踏み切った。http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/022400176/?ST=win&P=2
実際に、提供終了後も他の国では目立った反響がなかったという。そんな中で「唯一、問い合わせが寄せられたのが日本だった」。
ビバガラパゴス!だとは思うんですが、まぢめに困ります!と言うのは変わりないんですよね。
確かにこのサイトに来ていただいている方も概ね日本(と言うより、検索キーワードでパワポマンだけが強いので(クリップアート、Clip Artでは弱い)のでそちらの関連キーワード訪問者が少ないと言うだけなのかもしれません。
大体、あの丸っこいアバターの名前って、パワポの丸っこいの!とか検索がほぼ出来ない感じな訳なので、仕方ないかなぁとは思いつつ
色々ネットで情報を探していると、みなさんが困っている(探している)クリップアートって概ね1541系だと言うのが理解できてきた訳です
復旧させている画像に関しても1541のパワポマンが一番人気なので、やっぱりね…と言った所
1541系が一番日本人に人気だったと言う事だと思います
[復旧方針に関して]
1541/1540系のパワポマンを優先しました
次に1541系のキャラクター達(パソコン、サーバー等があるみたい)を復活させて、2015年の作業はお仕舞にしようかなぁ…と
[Bingイメージ検索は使いにくい]
いや、本当に使えない…使いにくい、最悪な状態
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150310/1063047/?P=2
上記URLにあるように過去使ったpptから壮大なサルベージをしなきゃいけない今日この頃
クリエイティブコモンズと言うのも分かるんですが、権利関係の確認が凄い辛いのと自己責任になるので、これも困る事態になる訳です。(海外だとネットで探した画像をコピペしてる!って利権意識弱いんですよね、海外ってと言う事なのでしょうか?)
ps.このページ上の素敵な画像は
http://mika-rika-free.jp/
からDLさせていただいておりますが、以下のような使用可能期限爆弾があったりするんですよね。
一定期間経過後請求が来たら凄い怖いですよね。ここら辺がライツに関する怖い所ですよね。
ダウンロード可能期間:2015年12月31日 / 使用可能期間:2015年12月31日
※MIKA☆RIKAロゴを付ける場合は2017年12月31日
![]() |
Mika☆Rikaロゴ |
0 件のコメント:
コメントを投稿